土地活用 地価税について

土地活用のノウハウ

 

地価税について

 

平成4年(1992年)につくられた国税 です

人(個人・法人)が「1/1日時点」で持っている土地等(借地権も含む)に対して課税されていましたが

平成10年(1998年)の税制改正によって、地価税自体は残されていますが

当分の間、課税されないこととなっています。

 

 

地価税ができた理由は?やめた理由は?

 

日本では地方税である固定資産税が適正に課税されていないことや、

バブルで地価が高騰したために、地価の高騰を抑え

土地の有効利用を促進するために、この地価税が創設されました。

 

しかしバブルがはじけて以降、地価が下がり続け、土地取引も減少したので廃止されました・・・

平成10年(1998年)の税制改正によって、課税が停止

 

不動産はこのように、いきなり税金が導入されたり、停止になったりとします・・・

国の方針によってすぐに変わってしまうので注意が必要です

▲トップへもどる

 

その他の税金について

 

 不動産取得税とは何か

 登録免許税とは

 固定資産税とは

 都市計画税とは

 地価税とは

 相続税とは